fc2ブログ
錦秋の伊那谷にて2019(14)
シビリアン
シビリアン
シビリアン
シビリアン

日産自動車
ニッサン・シビリアン

年式:昭和55年MC~57年FMC
長野県にて
2019年11月撮影

葉物野菜とマッチし、青空のもとに映えるグリーンをまとった、元は中華料理屋の送迎車だった1台です。
セーフティウインドウが付いた初代シビリアン最後期の姿。
これが付いているのと、青系のカラーリングでないことで、トヨタ・コースターっぽくも見えてしまいますが、れっきとした日産のシビリアンです。という感じに胸張って言うのがはばかられるくらい、セーフティウインドウの導入が遅かったのがシビリアン。
現役時代には巻き込み防止に役立った装備も、草ヒロになっては年式を絞り込むひとつに過ぎないのが悲しいところ。
安全第一なシビリアンとも言えるこの1台を撮影中、管理人は足元などに注意およばず、ひっつき虫を大量に付着させて探索車に戻り、数分後に鈴木B360の爆笑を招きます。
【2020/03/22 06:00】 | マイクロバス | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(62) | ホーム | 錦秋の伊那谷にて2019(13)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4027-c3d84904
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |