fc2ブログ
錦秋の伊那谷にて2019(12)
ライトエースワゴン
ライトエースワゴン
ライトエースワゴン
ライトエースワゴン

トヨタ自動車工業
ライトエースワゴン標準ルーフGXL
(E-TM20G)
年式:昭和54年FMC~57年MC
長野県にて
2019年11月撮影

堤防の近くに2代目ライトエースワゴンを発見。
左右には水田が広がっていて、そこにポツンと1台だけ草ヒロしているものですから大変目立ちます。
バスの待合所のような小屋に横付けされていて、四輪は取り外されブロックの上にちょんとのっています。
サイドストライプのデザインから年式は登場時から55年MCまでの初期とわかり、グレードのGXLは当時の最上級グレード。
この個体に無いのは、ハイルーフとサンルーフくらいで、外装を飾るオプションもまだ少なく、車内の2列目・3列目シートにも最上級グレードといえどもヘッドレストがありません。
これが大きく変わるのが55年のMCで、最上級グレードとしてFXVが追加され、装備を充実させ質感を向上させています。

コメント:管理人
【2020/03/07 06:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(56) | ホーム | 春から夏日和の長野にて2018(55)+錦秋の伊那谷にて2019(11)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/4012-f2cb1833
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |