![]() ![]() プリンス ライトコーチ 神奈川県相模原地域にて 2008年3月撮影 草ヒロ探検隊3月の探索は、かつて無い規模で行われました。 午後3時横浜市内集合で、その後3時間あまりの探索で 発見車は片手で数えられる程度。 しかしながら、夕暮れ目前の大金星で 3月探索が空席という事態は避けることができました。 すでにマイクロバス特集でその顔の一部を紹介していた プリンスライトコーチですが、見に行ったところ 遮蔽物が無くなっていてお顔が拝める状態になっていました。 その当時の自動車ガイドブックを見ると マツダのD1500のような、超キワモノを別にすれば 造りこまれた、イイ顔をしているなと思いました。 コメント:鈴木B360&管理人 |
こんばんは、りあっちさん、羽前の国の旧車狂さん。
喜んでいただけて幸いです。 何度も足を運びましたが、顔を拝見できた半面、 私達も清里で見た2代目ライトコーチのように 撤去されてしまうのではないかと不安に思い、次が怖いです。 之は凄い。初代ライトコーチは殆どありません。2代目は比較的残ってますが。
初代、2代ともグロリアによく似てますね。プリンスのみならずトヨタ、日産もクラウンやセドリックに似たマイクロバスを作ってました。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
やはりプリンス ライトコーチでしたね!
しかし、遮蔽物が無くなっているという事は撤去も近いのか…? 出来ればプリンス&スカイラインミュウジアム辺りにサルベージしてもらいたい物件です。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/394-bea533ae この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|