fc2ブログ
探検隊過去の探索Ⅲ(7)
ホーマー
ホーマー

日産 ホーマールートバン1.5トン積(VT20G)
山梨県甲府盆地北部にて
2007年12月撮影

不運にも火事にあいほぼ全焼の憂き目にあってしまった
ホーマールートバンを撮影しました。
焼けた車の割には撤去されず
これを残すかのように周りを
キレイに刈り込まれていたのが印象的でした。

コメント:鈴木B360&管理人
【2008/03/17 19:00】 | バン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<2月甲府盆地探索(7) | ホーム | 探検隊過去の探索Ⅲ(6)>>
コメント
りあっちさん、写真のアップありがとうございます。
やはり写真を見る限り、何かの火が燃え移って半焼したように見えます。
それでも撤去されず置いてあるのが泣かせます。
【2008/04/12 23:16】 URL | 鈴木B360 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
Σ(゚Д゚)ガーン
昔撮った画像のファイルを探し出すのに手間取って、コメント遅くなりました。(汗)

この車両、ずっと以前に見つけて2004年2月になってようやく撮影していました。

http://www.geocities.jp/v8cutlass/jpg_1/0..jpg
http://www.geocities.jp/v8cutlass/jpg_1/01.jpg

その頃はTSUYOSHIさんの仰るとおりのカラーリングで、コンディションもまあまあだったのですが、僅か数年でこんなになるとは…(´・ω・`)

【2008/03/23 21:09】 URL | カトラス #-[ 編集] | page top↑
こんばんは、TSUYOSHIさん。

あんなに錆びていたので、てっきり火災車かと思いましたが。
サビの力ってやつは・・・。
わずかに残ったリア部の塗装が10年前にはちゃんと見えていたとは
一度見てみたかったです。
【2008/03/21 21:41】 URL | 鈴木B360 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
こんばんは
実はこれ火災ではなく錆なのです。
10年程前はグレー&ホワイトのツートンカラー
でしたが、長年の雨でこんなにも無残な姿に
なってしまいました。
【2008/03/18 23:13】 URL | TSUYOSHI #dwRfxpTU[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/389-4550a04c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |