fc2ブログ
2018年末慰安旅行より(17)
LN360
19052302.jpg
LN360
LN360

本田技研工業
ホンダ・LN360デラックス
(N-II)
昭和44年MC~45年MC
長野県にて
2007年5月と2018年12月撮影

何回か訪問している探検隊お気にのLN360。
ある時は山の上から下りてきて、またある時は神社の境内を経由して、道路から眺めただけの時もありましたが、今回はGoogleマップでようやくわかった一番アクティブなルートで、山の下から徒歩で向かいました。

LN360

2013年2月撮影

2007年と2018年のあいだ、2013年撮影の同個体。
まだこの時は物置として使えていると思える状態でしたが、2018年末にはすでにドアの開閉もままならないくらいにツタに覆われてしまいました。
仕事をやめたら急に老け込んでしまうように、人の手が入らなくなると急激にコンディションを悪化させてしまいます。

LN360

後部側面に残された、新車当時のNEW HONDA LN360の謳い文句が、今は悲し気な草臥れた姿でした。

コメント:管理人
【2019/05/23 10:48】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<羽前の国クラウンツアー2018(2) | ホーム | サブリミナルキャビン>>
コメント
No title
>羽前の国の旧車狂さん

探検隊のふたりで言うところの、「とても良い顔」をした個体でした。
もっと行動力があれば、レストアに手を出していたかもしれない1台です。
07年当時は、ここのと、あそこのと、あれを・・・という具合に、何台か寄せ固めれば1台仕立てるのも夢ではないと思えた時代でしたが、今ではサッパリです。
【2019/05/29 19:32】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
明らかに程度が悪くなっています
 11年の年月の違いが感じますね。07年の写真は前から見ると「もしかしたらまだ然程手を煩わせる事なくレストア出来そう!」な感じでしたが18年は「さぁ~頑張りましょう!」な状態ですね。

 最もガラスが割れているので07年時点でも厳しいでしょうけど。
【2019/05/23 20:12】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3879-2336c8d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |