fc2ブログ
春から夏日和の長野にて2018(38)
サニーカリフォルニア
サニーカリフォルニア
サニーカリフォルニア
サニーカリフォルニア
サニーカリフォルニア
サニーカリフォルニア

日産自動車
ニッサン・サニーカリフォルニア1300GL-L
(E-WB11)
年式:昭和56年FMC~58年MC
長野県にて
2011年4月(各アングル上)
2018年3月(各アングル下)撮影

写真の前後がはっきりとわかってしまう、大きな変化のあったサニーカリフォルニア。
お顔が痛々しく変わり果てていましたが、今なお現役の物置です。
そろって晴れの日の訪問で、初めての時はピクニックのように歩いて行った記憶がありますが、今回は探索車の軽でスンナリと入っていきました。
何でかな?と思っていたら、道が舗装されていました。

コメント:管理人



【2019/05/17 07:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<親子亀 | ホーム | 春から夏日和の長野にて2018(37)>>
コメント
No title
>羽前の国の旧車狂さん

ほぼそのストリー通りにエンジンが抜き取られたのだと思います。
エンジン載せ替えの話をよく聞く年式なので需要はある一方で、ストックされていないとなると廃車体にエンジンを求めるしかなくなり、こうして山の上くんだりの果樹園地帯まで来ているのだとは思います。
【2019/05/23 09:35】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
マニアの仕業か?
 この車もエンジンが抜かれていますね。多分グリルはその時ついでに頂いたか、エンジンを下す際粉砕したかのいずれかでしょう。

 推測ですが、フロントエプロン付近の破損状況からジャッキを当てて、何とか浮かせてエンジン場合によってミッションを下したと思います。

 この年代は判りかねますがそんなにこのエンジンが貴重なんでしょうかね?主治医もエアコン付の廃車体に群がって居ましたし。
【2019/05/17 22:39】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3873-1d49abb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |