fc2ブログ
春の箱祭り探索in長野(8)
コロナバン
コロナバン
コロナバン
コロナバン
コロナバン
コロナバン

トヨタ自動車工業
トヨペット・コロナバンデラックス
(RT46V-D)
年式:昭和41年MC~42年MC
長野県にて
2006年11月と2019年3月撮影

各アングル上が2006年11月、下が2019年3月の撮影。
タイヤを付けたら乗って帰れるのでは?というくらいに極上なコンディションだったコロナバンに、12年ぶりに訪問することができました。
今まで再訪問のニアミス、というポカをやらかしていたため、付近の過去帳入りした個体とともにひとまとめにされていましたが、しっかりと残っておりました。
比較をしてみても、撮影年の差12年をあまり感じさせないのですが、後部窓に這っていたコケの勢力がだいぶ増しているのははっきりと分かりました。
前も感じましたが、今も本当に良い顔をしています。

コロナバン

三角窓には昭和40年代が凝縮されていました。
ガラスの刻印には「66」とあり、昭和41年だというのがわかります。
刻印左側の交通安全協会のステッカーには昭和47年とあり、そのうえ四角のステッカー跡は点火時期調整のものです。

コメント:管理人
【2019/05/02 17:01】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<令和の初物~山形県より入荷 | ホーム | 草ヒロ探検隊~平成をしめくくる長野旅行から(5)>>
コメント
No title
>羽前の国の旧車狂さん

2006年の写真を見直したところ昭和51年とありました。
2019年現在、判読不能となっています。
【2019/05/03 20:37】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
本当に乗って帰れそうですね
 鉄板の質が良くないT系とは思えません。ましてタイヤを外したと云う不利な条件でこれだけ良い事は珍しいです。

 気になるのは定期点検ステッカーです昭和52年以前でしょうか?三角窓のステッカーは下が昭和47年なので明らかに昭和48年1月~4月30日までに調整した事がこの車を見ても証明されます。
【2019/05/03 08:51】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3858-62c65f1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |