fc2ブログ
2018年末慰安旅行より(10)
ライフステップバン

雪景色の集落内を走っていると、目立つオレンジ色の車体を遠方に認め停車。
探索車で入っていくには先が心もとないため、管理人降りて向かうも、どえらく寒かった覚えが。

ライフステップバン
ライフステップバン

本田技研工業
ライフステップバン
(VA)
年式:昭和47年登場~49年廃止
長野県にて
2018年12月撮影

その名のとおりライフをベースに造られた貨客両用車。
ボンネットバンの機構を持つのと、背の高いボディをあわせ持ち、当時のライバルたちには無いスタイル。
レジャー需要をあてにしたのではなく、商用車としての実力も十分で、荷室床の低さ、後部座席を畳めば荷室とフラットになる、ダッシュボードがデスクとして使えました。
ただ、ジウジアーロのキャリイの例もありますが、ユーザーが中途半端と感じてしまうと販売に結び付かないところがありました。
さらに残念なのは、ホンダが軽トラック以外の軽自動車から撤退してしまい、わずか2年でピリオドを打ってしまったことです。

コメント:管理人
【2019/04/11 07:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<今年も羽前の国へ | ホーム | 草ヒロ探検隊~平成をしめくくる長野旅行から(3)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3840-58230985
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |