fc2ブログ
善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(37)
TN-7

管理人がじっくりと草ヒロの写真を撮っていると、鈴木B360は探索車を転がして周辺を探検してきます。
最近は何も無かったということが多いのですが、良いところに行くと良い仕事をしてきます。
携帯電話で連絡を取り合うわけでもないのに、良いタイミングにピタリと管理人のところに戻ってきて、細い道をクネクネ走っていって次の1台に運んでくれます。

TN-7
TN-7

本田技研工業
ホンダ・TN-7 360三方開

年式:昭和50年MC~52年FMC
長野県にて
2017年11月撮影

見晴らしのいい丘の木のたもと、ロケーションとしては申し分ない場所の1台。

TN-7

広いところにポツンとある木、また良い佇まいの木を見ると自然と思うのが、あの下に草ヒロがあったらもっと良いのに!ということ。
この木の下には、ちゃんと草ヒロが居ました。
葉を落とした木、抜けるような青空、仰ぎ見るTNトラック。

TN-7

【2019/04/05 20:35】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<草ヒロ探検隊~平成をしめくくる長野旅行から(2) | ホーム | 春の箱祭り探索in長野(5)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3834-4af97c9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |