fc2ブログ
善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(36)
サンバー

道の両側に家並みが続く1.5車線幅の集落道を進んでいて、家並みの外の様子が気になりしだし、道の選択を誤ったか!と思いだしたくらいに、家の切れ間の瞬間に何かと目が合いました。
管理人の助手席からの「何か居た!」コールは、確かに何かが居るのが6割くらい、残り4割は草ヒロに苛まれた目と脳の連携によるでっち上げ、でもでも少しは良い仕事をすることがあるのです。

サンバー
サンバー

富士重工業
スバル・サンバーライトバン

年式:昭和45年MC~46年MC
長野県にて
2017年11月撮影

賑やかな中に異質な白いボディは、写真で見れば目立ちますが、これはほぼ全体が見えるように角度を調節したベスポジからお送りしていて、実際の車窓からは角度が少々きつくなり、ほんの一瞬目が合うくらいでした。
雪を受け流す急角度の三角屋根を被っているおまけも、車らしさを弱くしていようかと思います。
よく見ると被っている三角屋根が落ち込んでいるのか、見える範囲のドアで開閉可能なのが無さそうで、中に入っている物品の様子からも動きが無いようです。
昨日紹介したアルトの近所での出会いでした。

コメント:管理人
【2019/02/22 02:22】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<2014春模様の長野より(34) | ホーム | 善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(35)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3819-d54e4993
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |