fc2ブログ
管理人のなぞり旅(12)
三菱360

10年にわたって浸かりにいっている日帰り温泉から一番近い草ヒロの個体を更新。
付近のサニーと三菱360たちと比べてみるも圧倒的な近さ。

三菱360
三菱360

新三菱重工業
三菱360
(LT22)
年式:昭和36年登場~40年MC
山梨県にて
2018年4月撮影

果樹園に囲まれた耕作されていない広い土地にぽつんといる三菱360のトラック。
しかも前期型でいらっしゃいます。
ちょいと遠いところにいますが、道路からしっかりと見えます。
目の前の温泉施設にしか注意が向いていないところで、すこし振り返れば姿を見つけることができたはずですが、まったく気が付きませんでした。
帰るときには目の前に見えるのですが、湯に入るのが大抵は夕暮れ後で、帰る頃には真っ暗になっているため、姿を見るまでに10年が経ってしまいました。

存在を知るきっかけが、インスタグラムのハッシュタグの#温泉名と#草ヒロだったのが、なんとも今風です。
にわかに信じられず、昼間の訪問を英断するのに2年くらいを要しました。

コメント:管理人
【2018/06/20 05:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<管理人のなぞり旅(13) | ホーム | 春から夏日和の長野にて2018(17)>>
コメント
No title
>羽前の国の旧車狂さん

確かに後期型の方が派手にサビている個体が多いです。
三菱360のリアに向けて落ちている傾斜地にあるので、水の流れのままサビているように見えます。表層より見えない部分が酷くサビているようです。
【2018/06/25 21:00】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
10年前の発見
 もしかするとバラバラ寸前ながら、部品がソコソコ残って居たかもしれません。
 このモデルは親父が新三菱重工に在籍していた頃のモデルですね。

 この時代の三菱360は意外や朽ちませんがこれは結構酷いですね。農薬が派手に掛かったかな?
【2018/06/23 15:54】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3746-2cc871e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |