fc2ブログ
春から夏日和の長野にて2018(15)
18061601.jpg
デルタワイドワゴン

別のシーズンに、爪の置いてある反対側から眺めたら、お顔もすっきり。

デルタワイドワゴン

ダイハツ工業
デルタワイドワゴン

昭和51年登場~54年MC
長野県にて
2018年3月撮影

春の畑は草もなくすっきりと望め、ダイハツマークのあるデルタ顔が姿を見せていました。
前回撮影の2011年6月とくらべて、サビが増えています。
その副産物としてなのか、ペイントされていたところが若干サビずに残り、愛の花嫁号という名前が、あぶり出しの逆パターンのようにでてきました。
まだ「愛」が朧げですが、もう少しサビが進めばはっきりとしてくるものと思います。

タウンエースワゴン
タウンエースワゴン

トヨタ自動車工業
タウンエースワゴン1800
(TR15G)
昭和54年MC~55年MC
長野県にて
2018年3月撮影

デルタワイドワゴンの近所にはタウンエースワゴンも居ました。
牧場の向かいにある畑にあり、飼料用のとうもろこしの栽培地でしょうか。
飼料用とうもろこしは、人の背よりも高く成長するため、ハイルーフのタウンエースもすっぽり隠してしまいます。
これも春先ならではの光景です。

コメント:管理人
【2018/06/17 05:00】 | コーチ・ワゴン・1BOX | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(16) | ホーム | 君の名は>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3743-f89becc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |