fc2ブログ
管理人のなぞり旅(5)
ブルーバードバン
ブルーバードバン
ブルーバードバン
ブルーバードバン
ブルーバードバン

日産自動車
ダットサン・ブルーバード1300バン
(VP411)
年式:昭和41年登場~42年FMC
山梨県にて
2011年11月と2018年4月撮影

バラバラになりそうだけど、どっこい頑張っています。
それどころか、右フェンダーの抜けていたサイドマーカーが元の位置に戻されていたりします。
フロントグリルは引っ付いているとしか言いようがない感じにあります。
閉まらなくなったままのテールゲートもそのままで、6年以上の年月を経たというのに、ひと冬越したくらいにしか見えません。

ブルーバードバン

ドアやテールゲートは、ヒンジが壊れて落ちてしまうのが常ですが、このブルーバードバンのヒンジの造りはしっかりし過ぎていたのか、ボディの方が耐えられず千切れてしまっています。

コメント:管理人
【2018/05/09 05:00】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<午前5時の定期便~記事の作成が間に合っていません | ホーム | 鈴木B360のぶらり盆地ひとり旅(8) +管理人なぞり旅 >>
コメント
No title
>羽前の国の旧車狂さん

初回の訪問時の引きずり劇からすると、今も残っているのが不思議に感じます。
コンディションの変化もゆっくりとしていて、ここまで年月を重ねると数年は誤差の様子です。
【2018/05/11 09:22】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
注目している1台です
 以前紹介受けた時別の場所から移動した直後みたいな感じでしたが、今はもうこの場所に何十年と過ごしている感じに見えますね。

 チラリ見えるリヤゲートの隙間に真新しい肥料袋があるので物置として今も現役みたいです。強引に開け閉めしているうち屋根が切れてしまったみたいですね。
【2018/05/09 09:44】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3703-9663728f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |