fc2ブログ
春から夏日和の長野にて2018(8)
農民車

草むらに何かが居ると車を止めて見上げると、荒れた斜面に取り残されていた農民車を見つけました。

農民車
農民車

一見してひょろっとした佇まいから、すぐにミゼットなどをもとに改造されたものでないと分かりましたが、よく見るとミラーとワイパーが装備されているのが確認できます。
転じて、そのミラーとワイパーが取り付けられている鉄板は風防にしては立派で、屋根の部分と比べて造りこまれている上に、窓ガラスがしっかりと付いていたことから考えると、解体した自動車から切り出して加工したもののように感じられました。
地元の鉄工所などで自動車や二輪車の部品から、持てる加工技術を駆使して生産された農民車らしい、同じものが2台とないであろう面白い車に遭遇しました。

コメント:管理人
【2018/05/04 01:51】 | その他の車 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<春から夏日和の長野にて2018(9)序 | ホーム | 羽前の国クラウンツアー旅行2018(4)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3697-1146451f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |