fc2ブログ
善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(9)
ミラパルコ
ミラパルコ

ダイハツ工業
ミラパルコ
(L70V)
年式:平成元年2月発売
長野県にて
2014年4月撮影

特別仕様車や限定車でサブネームが溢れかえっていたミラ・ファミリーから1台。
商業ビルを展開するパルコとタッグを組んで、装備を充実させたミラパルコです。
型式末尾の「V」が物語るように最大積載量のシールが付く商用バンですが、パルコのセンスでお洒落に見せて、あったら嬉しいアイテム(エアコンやオーディオ)を標準装備として若者層をターゲットにしていました。
なお乗用モデルのクオーレでもパルコが発売されていますが、これは見たことがありません。

ミラパルコ

2017年11月撮影

訪問時は11月とあって草は枯れていましたが、果樹園の耕作には関係ない方とあってまだ手付かずでした。
そのためフロントはすっぽりと隠れていて、リアど真ん中で1枚を撮影。
2014年撮影分が未紹介だったのがちょうど良かったです。

コメント:管理人


【2018/02/18 05:00】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(10) | ホーム | 善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(8)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

車を触媒にして、何やら生々しい思い出が呼び起こされてしまうようで・・・
ミラパルコは限定車と銘打って販売されていたので、エピソードからすると女性の志向にピタリとはまっていたのがわかります。
ヴィッツであれば、まあ落ち着いたということで、今が良ければ良しとしましょう。
【2018/02/18 20:58】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 通常はスルーになりますが、最近リンクにあるコロニーさんともお付き合いが始まりそれを見ているうち、このパルコだけは一つ何とも云えない思い出がよみがえりコメントします。

私の部下の母親が友人の姉で典型的なバブル期の女性でしたが美人でデレ~ッと女を感じ見て居ました、何度かドライブのお誘いがありこのパルコ(色は白でしたが)に乗り、甘い香水の匂いを思い出すのです。パルコはそんな思い出がありますね、無論この話は部下には絶対出来ません。

部下曰く今母親はビッツだそうです。
【2018/02/18 16:34】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3630-6b66a70b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |