>羽前の国の旧車狂さん
美味しい昼食をいただいて、マスターライン見たら後はおまけと思わなければくらいでいても、あの天気は厳しかったです。 めぐった周辺の農地は、一軒の農家の耕作面積は広いのかなと、地形的に恵まれているような感じがしました。 >ななしのひとさん ご覧いただきありがとうございます。 極端な話、ぶどうの果樹園や果樹の木々に囲まれた廃車体でなければ、上を遮るものは無いので、空を大きく入れて撮影することは可能かと思います。 興味深く見させてもらいました
ネットで朽ちた車を検索していてこのブログにたどり着きました。とても素敵な写真の数々ですね。
廃墟や古いものの写真を趣味で撮っているのですが、今 山形で空を大きく取り入れて撮影出来る朽ちた車を探してるのですがそんなのはあったりしますか? あの日は酷かったですねぇ~、何て運が悪い!でした。
マスターラインだけ見られれば良いや、でしたがまさかの地区でまさかの大物が! 逆にS市の聖地とはカミさんの実家の隣の地区とこれらを見て実感しました。我が市ではこれだけの大物は昔からありませんでした。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3627-b5d370da この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|