fc2ブログ
羽前の国ツアー2017(41)
バネット

草ヒロの楽園だったところに取り残された、果樹園の農薬により崩壊が進みつつあるサニーバネット。
小窓ひとつ分ボディーの長いロングバンです。
さまざまなパーツが落ちつつあり、そろそろ物置としてのコンディションでも維持が難しくなってきています。
草ヒロ撤去の嵐の吹く前には、このようなコンディションの草ヒロがあっちこっちにいらっしゃいましたが、ここが潮時と言える状態であった大半が風景から去っていきました。
朽ちていて当たり前の草ヒロでは、このような感じのものはよく見たもので、懐かしい感じがします。
草ヒロ生息を示す指標で言えば、バネットと言えば草ヒロあるところどこにでもいるレベルの個体だったのですが、今ではバネットすら怪しくなってきています。

キャラバン
キャラバン

かつては廃車体物置が文化や風習ともいえるレベルで普及していた地域では、撤去された数には遠く及ばないものの新規参入するものも居ます。
このキャラバンもそんな一台で、バネットの近所に最近仲間入りしました。
前所有を表す部分を、スプレーで塗りつぶしていますが、地元の羽前の国の旧車狂さんによればジャンボタクシーだった個体とのこと。
廃車体を確保するルートが、まだ残されているのです。

コメント:管理人




【2018/02/14 05:00】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<羽前の国ツアー2017(42)終 | ホーム | 羽前の国ツアー2017(40)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

すだれをかけて使い勝手良さそうになっていたのですが意外です。
横にパネルの箱がありますから、強いて目立つ車を置く必要も無かったのかもしれませんね。
【2018/02/18 20:39】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 このキャラバンですが昨年の末に撤去されました。何か問題があったのかも知れません。
【2018/02/14 19:41】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3626-6d59b72c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |