fc2ブログ
善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(4)
180107EX.jpg

青田の草ヒロ3台。

2015年6月撮影



軽バン草ヒロストリート。
2017年11月撮影

18010702.jpg
18010703.jpg

先へと進んでふり返り定点で2枚

上が2014年4月、下が2017年11月の撮影。
ストリートの3台は変わりなく、整然とした物置のキャリイとミニキャブ、ちょいと離れてアクティストリート。

18010704.jpg

初訪問(発見)
2006年11月撮影

キャリイの向きや位置と、フロントマスクのサビがまだ浸蝕途中というのが違うくらいです。
毎年とまでは言いませんが頻繁にこの界隈は通っていたものの、姿を幹線道路から眺めて満足していたため、記録に残せていなかったりします。
そのためいつの頃にキャリイの向きが変わったのかサッパリ分からず、ミニキャブとの位置関係に違和感を感じて写真を見直して、小さな変化に気が付いたのでした。

コメント:管理人

連載に際して写真撮影日のクレジットをしないとしましたが、混沌とするだけなのでクレジットすることとしました。
【2018/01/07 17:26】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<善光寺平から北へ草ヒロ探訪300km(5) | ホーム | アンコウ鍋を食べて、温泉に入って、あとは草ヒロでもあれば・・・>>
コメント
>Aipenさん

ワイヤーで吊って移動させたようなものもありますが、こちらはそのような痕跡も無く、タイヤが四輪ともちゃんとしているので、けん引するなり自走するなり?して方向を変えたと思われます。
移動は車内にあるパイプの支柱を出し入れするのに便利なようにテールゲートの向きを変えたようですね。
【2018/01/13 20:13】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
撤去ではなく、向きを変えるというのは珍しいケースですね、やはり、リアゲートがコッチを向いてた方が、使い勝手が良かったのでしょうか
【2018/01/11 00:30】 URL | Aipen #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3583-bfcb5828
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |