fc2ブログ
お台場旧車天国2017ざっくりれぽーと(4)


プリンスマイラーが2台並んでしまうなんて、これぞイベントの醍醐味。
吊り目の左の4灯はおなじみですが、右の2灯は・・・はじめまして?

17112302.jpg
17112304.jpg

プリンス自動車工業
プリンス・ライトマイラー
(ARTHS-2)

サルベージされてきたマイラーです。
今年の旧車天国は、メトロポリタン型救急車にこのマイラーと、長い眠りから目を覚ました旧車がそろいました。
ボンネット部分はサビが色濃く、長い年月雨に打たれていたことが伺えます・・・

17112305.jpg
17112306.jpg

伺えますというか伺ったことがありました。
上下でお台場とサルベージ前の2014年春のお姿の写真並べますと、サビの部分が同じでしょう?

17112303.jpg

サルベージ中のマイラーの写真が傍にあり、草の加減は違いますがお顔を出した雰囲気は紛れもなく同じ。

17112307.jpg

鈴木B360で20年以上、管理人も10年以上にわたって草ヒロを眺めてきていて、イベント会場で公道復帰もしくはそれを目指している元草ヒロと再会することがあります。
草ヒロとしては「撤去」というピリオドであっても、その後がある恵まれた車があるというのは、撤去の悲しみの倍々倍々返しの嬉しさがあります。

コメント:管理人

これにて『お台場旧車天国2017ざっくりれぽーと』は終了です。
【2017/11/23 20:33】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<不運な1日をふりかえり、明日のために | ホーム | お台場旧車天国2017ざっくりれぽーと(3)>>
コメント
>草疲労さん

無くなったという個体の中に、このマイラーのような復活のために去ったというものが多ければ良いのですが・・・
せっかく今まで残ったものですから、リサイクルされてしまうというのはあんまりです。
【2017/12/22 18:38】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
プリンスマニアに拾われたのか好かったな!と声をかけたくなりました。
3年前に草ヒロとして出会ってなければ、この日はなかったでしょう。感慨もひとしおです。
羽前国さんのいわれていたとおりで、程度はそんなに悪くないですね。
千曲にあったライトバスや松本盆地の有名コニーワイドも無くなってしまったそうなのでこういうのはほんと嬉しいです。
【2017/12/17 09:13】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>羽前の国の旧車狂さん

ツリ目のマイラーは仙台のほうではイベントの毛色が違いすぎてなのかお会いできませんでしたが、そちらのお車だというのは存じています。
今回サルベージされた2灯ですが、場所的には段々上の耕作地にありスペースは広い方、面した道路は大型も入れる幅があり、難点なのは草に埋もれつくしていたということです。


>魔洲魅丸さん

カエルにしてはマニアを酔わせる毒をもっていそうな色味です。
草の埋もれ加減から、フロアを草が突き抜けているくらいに感じていましたが、それもなく威風堂々としていました。


>1049さん

ご無沙汰しております。
欲言えば、もういちど長野で見たかった!ということはあります。
撤去=永遠の別れ という風に結びついてしまうのが常ですが、このように再会できることは、サルベージに感謝しかありません。
【2017/11/24 22:04】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
お久しぶりです。
これからきれいになって実働するようになるのでしょうか…気になります。
撤去される前にサルベージされたことは嬉しいのですが、どうしてでしょう、草むらにいる姿を見ておきたかったという気持ちもわいてきたり…
【2017/11/24 20:00】 URL | 1049 #-[ 編集] | page top↑
ひっそり
プリンスマイラー
色艶が藪に潜む「ヒキガエル」を彷彿させますね しかしプリンス こだわりの車作りが「長寿」を物語ってます
【2017/11/24 12:51】 URL | 夜遊び少女捜索隊の魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
 ツリ目マイラーは元レッカー車で私のブログ友の車です。平成4年まで現役でした。

 このプリンスのブースは私の師匠達の集まりで師匠も同じ2灯火ありますが、何だか程度が悪くて違うナァ、荷台がもっと短かった筈・・・と思いましたが何とあの時の2灯火でしたか!
 師匠に聞いてみたいと思いますがサルベージが無理みたいな場所でしたよね?
【2017/11/24 09:59】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3538-0e80503a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |