fc2ブログ
羽前の国ツアー2017(9)
ハイゼットデッキバン

ダイハツ工業
ハイゼット4WDデッキバン
(S83V改/S83W)
年式:平成2年MC~平成4年MC
山形県にて
2017年4月撮影

山の中へと車を走らせていると、集落外れの山際の資材置き場だったような所に取り残されたハイゼットを見つけました。
平成に入ってからの660ccモデルで、フツーのハイゼットバンなりトラックであったならスルーぶっこいたところですが、デッキバンの初代モデルだったので撮影してきました。
草ヒロ探索の主なフィールドである畑や果樹園で働いている姿を見たという記憶は薄く、それに従って草ヒロとなっている率は少ないと思われる1台で、個人がレジャーユースで持つか商店の営業車くらいしかデッキバンのイメージはありません。
初代とれば年式的には車齢20年を越えるもので、現役に留まっている物は少数でしょうから、660と言えども今回を逃したら次がいつになるか見当もつきません。
デッキのある肝心要のリアからの姿は望むことができず、資料的にも半分といった感じですが、他の機会に期待です。
車検のステッカーは平成2*年とあり、ストリートビューでは2014年に撮影されたなかに同じ場所で草に埋もれていました。

ダットサンピックアップ

日産自動車
ダットサンピックアップデラックス
(521)
年式:昭和43年MC~47年FMC

ハイゼットデッキバンのリアが望めなかった代わりに、大先輩である6人乗りのピックアップモデルであるダットサンを、羽前の国の旧車狂さんのご案内で久しぶりに拝見してきました。

コメント:管理人
【2017/05/26 18:53】 | 660 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<パソコン故障により更新不可能です。 | ホーム | 黄金週間の残りモノをもとめて(4)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

元のコンディションが素晴らしかったからこその今なのでしょうが、オーナーの心情が不幸な出来事で変化してしまったのは、気の毒でなりません。


>魔洲魅丸さん

俳優を広告塔に据えて一時見かけた韓国車も後が続かず、近所で走っていた個人オーナーの1台と個タクの1台も最近見かけません。海を渡った嫁ぎ先では幸せにしているでしょうか。
【2017/06/06 18:15】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
渡航
宝物のセドリック(330&332)
ある女性の熱意と色と欲望に根負けして譲りました 嫁ぎ先は「南朝鮮」(現 韓国)です
【2017/05/27 23:12】 URL | ブローカー魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
ダットサン521ピックは元々は新車の様な綺麗さでした。
が、平成3年頃火災で家屋を全焼し新車時から大切に乗って来たブルーバードP411やパブリカUP20に対する愛情が一気に醒めてこの様な姿になりました。

小屋の中にUP20が有るのは確かですがテールが若干溶けた程度だったかな?
【2017/05/26 22:41】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3495-002ac544
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |