fc2ブログ
北の台地への旅(5)
マツダT

東洋工業
マツダT1500
(TUB)
年式:昭和37年MC~
群馬県にて
2017年3月撮影

道路端に埋もれるマツダの三輪車を走り去りながら撮影。
シャッター速度を調整する間もなく構え、結果シャッタースピード1/60秒でカメラを振りながら撮影し、なんとか留め切った1枚。
偶然の産物ですが、ボカシの修整をいれることもなく、三輪車以外が流れています。

17042401.jpg

もともと置かれていた廃材に加えて、不法投棄された様々なものが加わり雰囲気が大変悪く、停車することなく走り去りました。
何台車が埋もれているか想像もできない山でしたが、コレはという1台は一番手前に出ていたので深追いせずです。
かつて長野県は上田地域のほうで産廃の山のてっ辺に佇むミゼットを見て、廃車体の雰囲気としては申し分なかったもののロケーションに気分が乗らずに撮影を見送り、無くなってしまってから撮っておけばと後悔をしたのが、この撮影の原動力になりました。
三輪車には荷台もしっかりと残っていましたが後端は埋まっていて望めなかったものの、T2000ほど長いものではないと推測し、ドアのバッチは確認できなかったもののT1500と判断しました。

コメント:管理人
【2017/04/24 06:00】 | 三輪 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<北の台地への旅(6) | ホーム | ご来場ありがとうございました。>>
コメント
>FUGAさん

そんな風に見える場所でしたから、深くは触れられていません。
昭和を振り返る企画は多数ありましたが、昭和を知らない年代がかかわるようになり、ブームが再燃してきていますね。
【2017/05/05 13:54】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ゴミ捨て場にしかみえないこけど・・・

昭和の物などを紹介する番組をやっているので車もたまにでます。
SBS静岡放送で毎週木曜日にやる三丁目の昭和というコーナーは必見です。
【2017/05/03 00:03】 URL | FUGA #IEz64luA[ 編集] | page top↑
>FUGAさん

歴代の営業車を保存してあるとは、粋な運送屋さんですね。
近所のパン屋が昭和ブームに載って創業のころの写真が飾り、くろがねベビーを使っていたのを知った時には、どこかにとって置いていないものかと思いました。
不法投棄はどこの行政も悩みのたねですが、このT2000の置かれているのは、近くにあった業者のヤードと思われる場所でした。
【2017/04/30 16:23】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
島田市の運送屋さんが歴代のトラックを集め会社の一角に展示されているうちの1台ですね。画像のトラックはかつての面影はなく不法投機された鉄筋や椅子の一部と思われるものも写りあまり良くない場所のようですね。
富士山の麓でも未だに車の放置などがあるので行政も困っています。
【2017/04/26 17:21】 URL | FUGA #DWzJ44q.[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3475-c2c152c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |