fc2ブログ
春の山梨満喫ツアー(27)
ミゼット
ミゼット

ダイハツ工業
ダイハツ・ミゼット

山梨県にて
2016年3月撮影

8年前の夏にワイナリーをハシゴしている最中にほろ酔い夢見心地の中で見つけたバーハンドルのミゼット2台。
見ただけという話しでは、白昼夢としか思えないような古い車ですが、酔っていたものの写真を忘れずに撮っていました。
鈴木B360とともに1度だけ見に訪れた以後はご無沙汰していましたが、今回訪れてみると、ここへと至る手前の果樹園が新興住宅地に姿を変えていて緊張が走るも、健在なお姿を拝見することができました。
果樹園内ではたらく、通称で果樹園仕様車という車の一番の特徴として、園内の頭上に這わされた果樹棚の高さよりも低くなるように屋根部分をカットした姿や、乗降を便利にするためにドアが無い姿がお馴染みであろうと思いますが、バーハンドルのミゼットなら前の風防を取り払い、ドアをヒンジから外せば出来上がりです。

17031603.jpg
17031604.jpg

2008年8月に撮影した2台になります。
置いてある場所は、付近の物の配置から変わっていないようです。

コメント:管理人
【2017/03/16 09:49】 | 三輪 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<お休み。(2017年3月17日) | ホーム | 春の山梨満喫ツアー(26)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

一時動いていたような気配もあったのですが、定位置に落ち着いてしまっているようです。
エンジンが動いても足回りが固着していそうです。
【2017/03/21 16:04】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
8年間動いてはいなかったとなると、やはり自走は無理な状態なんですね。

やはり整備が出来ない環境では手の掛かる「大古車」は幾ら短距離走行でも今日まで走らせるは無理ですからね。
【2017/03/16 20:48】 URL | #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3451-3f3ad485
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |