>コロニーさん
お久しぶりでございます。 無事に終わったということ、おめでとうございます。 レアなクラフトマイクロバスですが、テレビでタレントが移動中の車窓に姿が映り込んだのを、ストリートビューで見つけ出すという大人げないことをして、高知県の山の方に、よりにもよって見たことが無いMCを受けた角目のモデルでした。 この山梨の個体とともに、よりによって山中にあるため、現役時代に坂道をしっかりと上れたのかが気になります。 更新を再開されたブログ、さっそく拝見させていただきました。連載計画にある、草ヒロ“撤去”物語は、趣味人にとっては「酷」なものになりそうです。 お久しぶりです
こんばんは。コロニーです。
無事、受験も終わったのでコメントさせていただきます。 これは珍しい!山梨にもまだまだこんな超大物が眠っているものなんですね~。 バス専用の顔ではなくてトラックの顔というのが、何とも言えない違和感あって好きです。 今の軽自動車並みの馬力しかないのに、全員乗車した状態でちゃんと走れたか気になりますね。 受験も終わったので、少し早いですが1週間前からブログの更新を再開しました。草ヒロ探検隊さんも、もしお時間がありましたらご覧いただきたく思います。 これからも宜しくお願い致します。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3450-7555e6d2 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|