fc2ブログ
2008年第一弾(仮称)(4)
ダットサントラック

日産 ダットサントラック1000(220型)
長野県境付近にて
2008年1月撮影

昭和32年にダットサン1000セダン(210型)と
同時に発売されたトラックが長野の外れにいました。
マスクのパーツが外されていたため
オースチンやミニに見間違えてしまいそうでしたが
荷台から紛れも無くダットサントラックだと分かりました。
天然の草ヒロとは言いがたいですが
希少性のある車であることは間違いないです。

コメント:鈴木B360
【2008/02/03 23:59】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<2008年第一弾(仮称)(5) | ホーム | 2008年第一弾(仮称)(3)>>
コメント
こんばんは、古厩さん。

廃墟は撤去するのにそれなりのお金がかかるのでしょうが
車の場合は、持て余していたのならば
今のご時世、スクラップ屋などの条件も悪くはないでしょうから
「どうぞ、持って行って下さい」という
流れになってしまうのではないでしょうか。

なんにせよ、旧車&草ヒロ愛好家には辛い日々です。
【2008/02/05 17:15】 URL | 管理人 #E6kBkVdo[ 編集] | page top↑
こんばんは。
ダットサンといえば。隣の村に有ったダットサン屋敷(520バン、320、910が有りました。)が撤去されていました。
廃墟の方は撤去されていないのに車だけ撤去されていて残念でした・・・
【2008/02/04 02:18】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/343-07d4d533
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |