fc2ブログ
ニューイヤーミーティング~2017レポ(1)


いすゞ・エルフ

会場に入ってステージ前にあたるイチバン目につくところに、メーカー展示がありました。
いすゞからは、管理人のイメージとピタリな1台、初代エルフが来ていました。
モーターショーなど様々なイベントに出てくる、いすゞを代表するエルフは有名な1台です。
ミニカーみたいな色合いと鈴木B360がポツリと言っていましたが、トミカで製品化されたものと瓜二つ、これを元に造られたのでしょうから当たり前です。

17012902.jpg

いすゞ・ジェミニ

街の遊撃手ではない、初代いすゞ・ジェミニです。
初代ジェミニが発売された当時、いすゞはGMの傘下にあり、GM子会社のオペルのカデットをベースに開発されました。
先代となるベレット発売終了から1年の空白を経て昭和49年に登場したジェミニは、発売当初はベレットの後継車を示すためベレット・ジェミニと名乗っており、会場に来ていた黄色いセダンは、登場翌年にベレットの名前が落ちてからのモデルになります。

日野さんはメーカー展示が無かったようなので、取りあえずありません。

コメント:管理人
【2017/01/29 18:03】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<ニューイヤーミーティング~2017レポ(2) | ホーム | 明日はニューイヤーミーティング>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

1月は同僚の代務を黙々と受け、唯一希望をしたニューイヤーミーティングの日は守りました。
直前に体調を崩し、お疲れ休みになりそうになりましたが、鈴木B360も行くというので跳ね除け(られず帰宅時に発熱)行ってきました。

エルフは屋内展示の照明の元ではなく、お天道様の下で見られたのが収穫でした。


>魔洲魅丸さん

ホンダ車のグリルの中に、窮屈そうにISUZUとある乗用車も最近は見かけなくなりました。
【2017/02/01 17:13】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
絶版
ジェミニ あれだけ売れたのに、現存するのは僅かな数
スバルやホンダから供給された時点で「幕」が降りました
【2017/01/29 19:57】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
NYM行かれましたね。私は本日夜勤明けでもう7年連続の不参加です。

不参加は銭が無い、育児でコキ使われ、タマタマ同僚が体調を崩してその代行を行い行けなくなりました。

出も初代エルフはシンプルで良い作りです。
【2017/01/29 19:08】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3413-c9b15e94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |