fc2ブログ
お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(27)
2代目サンバー

廃果樹園の中に取り残された2代目サンバーと、その前にもう1台。

2台のサンバー

果樹園であった場所は蔓性の植物に覆いつくされていて、2台も飲み込まれようとしていました。
後ろの2代目サンバーは、ドアノブの位置から前期型のスーサイドドアモデルだと分かります。
そして、その前に隠れているものに目を凝らしてみると・・・

初代サンバー

初代サンバーでした。
耕作放棄地の草ヒロでという残念なシチュエーションですが、初代と2代目が揃って並ぶという絶大なインパクト。
初代だとハッキリとわかるアングルが限られ、ついでに日暮れが迫り暗くなろうとしているなか、何とか写真に収めてきたものです。
加えて軽自動車の探索車が進行不能になりバックで撤退中に、車両周囲の状況を確認中に運転していた鈴木B360が見つけたというものです。
にっちもさっちも行かない大変困ったときに、手の施しようのない大物を見つけてしまいました。
なお、撤退前の前進中には、目の前の道の行方だけが気になり、周りを見回している余裕は一切ありませんでした。

コメント:管理人
【2017/01/07 16:49】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<お台場の天国から長野の天国へ慰安旅行(28) | ホーム | 春の山梨満喫ツアー(22)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

数年前にこの近所をとおりかかた時には、見つけることができませんでした。
その時には、まだ耕作放棄地にはなっておらず、姿をスッキリと望むことができた由です。

【2017/01/09 18:21】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 そういう所に不思議と大物が潜んで居ますね。グレードはモールがあるからDXみたいですね。

 恐らくは昭和39年以降の分離給油になってからのモデルに思われます。
【2017/01/07 22:07】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3391-f5771b7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |