fc2ブログ
相模湾と日本海のあいだに(13)
マツダB360

東洋工業
マツダB360ライトバンデラックス
(KBDAVD(A))
年式:昭和38年MC~41年MC
長野県にて
2016年9月撮影

実りの季節を迎えたぶどう棚の中で、新たな草ヒロを探し求めることほど困難なことはありません。
場所を知っているはずの個体ですら、どこだ?と丁寧に眺めてみてやっとという具合です。
このB360は、道祖神が並ぶ上にあるので分かりやすい目印があり、少し道を間違えても道祖神だけ探していればたどり着けるので、今の時季でも訪問しやすいです。

マツダB360
マツダB360

冬の探索シーズンにはぶどう棚は葉を落とし枝の剪定もバッサリとされてサッパリしていて、姿は簡単に見つけられスッキリと見通すことができますが、彩り豊かな絵と比べると寂しいところがあります。

コメント:管理人
【2016/10/12 06:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<相模湾と日本海のあいだに(14) | ホーム | 相模湾と日本海のあいだに(12)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3330-4fbd6ee8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |