>草疲労さん
Nは、どこかで見たことがあるようなロケーションと考えるもドンピシャなものはありませんでしたが、過日拝見した個体でしたか。 サンバーの周辺でキャラバンは気が付きませんでした。航空写真を見てみると、南西100メートルくらいの農道わきに白い箱が見えます。 こんな時間に失礼します。
あの山肌の白いのはスカイラインでしたか。 セドリックかなーなんて思ってましたが、謎が一つ解けました。 ちなみにNさんは以前ガラケからぼんやりした写真をお送りした個体です。 そしてサンバーのすぐ目の前にはキャラバンがいるんですが気がつかれましたか? >魔洲魅丸さん
重機で潰して放っておくほどの広さでもないようで、引っ張り出されています。 もう少し老体を考えてのエスコートであればもっと幸せだったかもしれません。 >aipenさん 鈴木B360が見つけた時の写真には夏の太陽に照らされていて不気味さは感じられませんでしたが、いきなり出てきたという驚きの感じがありました。 このスカイラインにも石切り場の個体のように無理矢理に動かしたことが伺えます。 なかなかの不気味な佇まいですね‥このような個体がいきなり
現れるとビビります笑 この無理やり引っ張られた感じのする曲がり方や、千切れ方‥。この風貌、過去の記事にもあった、石切り場の車にもこのような、崩壊のしかたをした、個体があった ような。 圧縮
大抵、森林の伐採に邪魔にされて重機で潰されるパターンなのに、引っ張り出されただけの「スカイライン ジャパン」幸せな末路を辿ってますね
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3325-a0218e10 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|