こんばんは、カトラスさん。
知人が乗っていたりすると、その車に対する愛着も一入ですね。 バネットはチャンネルが豊富だったこともあってか バリエーションに富んでいて、撮りでがあるため よっぽどのことが無ければスルーせずに撮影しています。 平塚の工場はまだ確認をしていませんが、残念な事です。 跡地を見るのは心臓に悪そうです。 神奈川では他にも、馬入のスバル360カスタムや、 茅ヶ崎のV150ダンプなどが撤去されてしまい、寂しくなりました。 バネット
少し前だったら、完全にスルーする対象だったバネットですが、1年半前に友人が112クラウンx2台に加えてチェリーバネット(ハイルーフSGL・コラムAT)を入手してから、気になる存在に…。
さらに昨年、そのバネットつながりで、バネットロング(コーチ改4ナンバー)の方とも知り合う事に…。 しかし、両人共近々手放したいとの事。 手放してしまったら、またスルーの対象になるカモ…。 そういえば、平塚(?)のバネットロングや日産C80・日産680型・エコー・ローザetcのあった工場、更地になってしまいましたね。 上記のバネットロング乗りの方が、更地になる直前に部品貰ってました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/332-903a0aee この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|