>羽前の国の旧車狂さん
このコニーは、2007年刊行のOT誌の派生誌での掲載写真でもすでにワイヤーで吊った痕があります。 随分と前からこのナリですので、痕がついた当時は盗まれるような時代でもないとは思います。 そうですね、秋近しの感じですね。
私のクラウンの周りも人参が発芽中で秋から冬の野菜の確保に精を出しています。 気になることはサイドのへこみですが別の場所で廃車になりここへ運んだ時ワイヤーで吊ってこうなったのか?です。或いは盗もうとして・・・・???? >aipenさん
外車を知るとスケールダウンをして日本ナイズされたものの多さに驚きます。 そんな当時に、日本にしかない軽自動車という小さな規格の中に、アクセントに巻かれたラインは、なにかをモチーフにしたというエピソードがあっても不思議ではないですね。 この、コルベアや、エコノラインを、イメージしたようなカラーリングが良いですね。
当日の国産は、アメリカンな デザインが多いイメージですね! |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3298-961e9a10 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|