>シャオさん
愛車遍歴の中のキャリイに挟まれたハイゼットが気になったところですが、初の軽トラということでTN360は気になる1台ですか。 管理人も後方からこのTNを見つけたときには、反射でポーターの名を口走ってしまいました。 >魔洲魅丸さん N、LN、TNとあり、あとは箱バンが出ていればVNとでも名乗ったのでしょうか。 ブランド名としてはあっさりですが、TN360は7まで名を重ねっていったわけで、数字の進み具合が進化の歴史でもあったのですがアクティの名前が付きました。 Nから
この時代のホンダの軽 すべて「N」のネーミングが与えられました 荷物を積んだ時は頼りになりました 母方の叔父が乗ってました
まさに我が家初の軽トラでした、当時は生まれる前でしたがその後黄色いTN7→白いST30キャリィ→白い初期660ハイゼット→DDT51キャリィ後期型→田んぼ・百姓辞めて畑のみになり、先代モデルスズキエブリィを2台乗り継ぎ現在も先代エブリィ。
TN360は前オーナーが商店で使っていて前オーナーの店名が入ってたそうです。 白いガチャピンポーターかと思いましたが写真じっくり見たらTN360でした。 近所の廃車体で見た事ありました、もう潰れたか撤去されて無いですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3286-6a747db6 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|