fc2ブログ
冬の下見に山梨・長野へ(1)


ブログ更新の間が開いてしまい申し訳ありません。
やっとこさ落ち着いてブログに専念できるようになりました。
とか言っちゃいながらも、お休みをしている間に仕事明けからの日帰り長野~山梨を強行した探検隊のふたりです。
道中で夏草に埋もれいく初代登場から50周年を迎えようとするカローラの意外な姿を見つけました。

16072502.jpg

ごめんなさい。
お近くのデリボーイでガツンと落とします。
水田の傍らにカローラだけであったなら大喜びだったところですが、デリボーイの草ヒロなんて見たことがないくらいのもので、物置になっている様子もなく保管車なんだろうとおもいます。
良い感じにカローラだけを写真に切り出したものの、それだけ紹介するのは「なんだろうなぁ」というところです。

コメント:管理人
【2016/07/25 22:43】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<冬の下見に山梨・長野へ(2) | ホーム | 大橋巨泉さん追悼>>
コメント
>シャオさん

3億円事件で有名になってしまったカローラは紺色だったとのことで、そういえばあまり見かけません。
カローラにまでハイブリット車が進攻してきて、フィルダーなんかはよく見かけるようになり名前が生きていることは嬉しいものの、ハチロクにはさすがにスプリンターやカローラの影がないのは仕方がないのでしょうか。

【2016/07/30 15:34】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
3億円事件で使われたカローラと同じですかね。

今の時代のカローラは若者向けで座った感じがスポーツ感覚です。


一番好きなのはAE91・100シリーズでしょうか

我が家にもAE91スプリンターMXサルーン、104スプリンターSEリミテッド4WDがありました。
【2016/07/28 18:54】 URL | シャオ #-[ 編集] | page top↑
>FUGAさん

登場から50周年のカローラとそのオーナーの年齢を思うと、代替わりして処分をするというものなのかもしれません。
軒先に移動する前から分かるような場所にあったならば、譲渡のための移動という話もあるかもしれません。
【2016/07/26 16:30】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
静岡県森町のとある民家で錆びはあるが状態のいい初代カローラを見ました、軒先に移動してあるので処分するのか誰かに譲るのか・・・。
ちなみに色は白です。グレードまでは確認出来ませんでした。
【2016/07/26 07:21】 URL | FUGA #qfoWgS2Q[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3284-73e27eb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |