fc2ブログ
クラウンツアー前に(18)
ポーターキャブ

マツダ
ポーターキャブ350kg積3方開
(PC56T)

山形では2時間の間に550のポーターキャブを2台見つけました。
1台めはギャランΣへと繋がった縁起物で、見つけた時には顔は見えませんでしたが、ホワイトというカラーリングから想像した通りの550で末期のモデルでした。
左奥の方にチラリとジープが写っているという位置関係で、ギャランはもっと左手の方にあります。

ポーターキャブ

マツダ
ポーターキャブ350kg積3方開
(PC56T)

2台めのポーターキャブは、大きな杉の木の下で枯れ葉にまみれていて、目があった瞬間に「怖っ」と引いてしまうくらいおどろおどろしい形相でした。
他にコレといった550の軽トラを見つけていないのですが、偶然にも2台のポーターキャブが揃いました。
【2016/06/07 11:52】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<クラウンツアー(4) | ホーム | クラウンツアー前に(17)>>
コメント
>aipenさん

2台めのおどろポーターは、距離優先のナビ設定なら真横を通ることもありそうな観光地近くでした。アングルではバッサリと切りましたが、左奥にお墓もあったりして、夜中に遭遇することは考えたくありません。
蓋が同じサビ方をしているのは弱点なんだと思います。


>シャオさん

ポーターキャブは、最近ではイベントでのガチャピン軍団頼みでした。
スクラムはたまに見かけますが、ポーターキャブは全く見なくなりました。草ヒロの1台も撤去されてしまいました。
【2016/06/14 16:49】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
御馴染みのポーターですね。

今はマツダスクラムですが子供の頃はガチャピンポーターはともかく近所や友達の親が初期のニューポーターの青でした。


自分の家も25年ぐらい前ST30キャリィの代車で青い奴借りた事あります。


まだ近くでお年寄りの方がこの後期型を大事に乗っています。
【2016/06/08 19:00】 URL | シャオ #-[ 編集] | page top↑
2枚目のは、とんでもなく
おどろおどろしいですね‥。
夜中に現れたら驚きます笑

二台とも共通して、天然クーラーの
フタが似たような錆方を‥。
【2016/06/08 18:37】 URL | aipen #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3256-22fd0965
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |