fc2ブログ
クラウンツアー前に(17)
ギャランΣ
ギャランΣ
ギャランΣ

三菱自動車工業
ギャランΣ1600GL
(E-A131A)
年式:昭和53年MC~55年FMC
山形県にて
2016年4月撮影

ポータートラックを見つけてアクセスしようとしていたら、右手にジープが3台並んでいて、その先には左手に斜めに真っ直ぐと伸びている道の先にギャランΣでした。
最初のポータートラックのキッカケが無ければギャランに繋がらなかったというもので、ジープに気を取られすぎていても見つけられなかったと言える面白いオチが付きました。
まだ冬眠から覚めていないという風貌で、熊だったら大喜びしそうな栗をたくさんボンネットにのせていました。
枯れ草だけではなく、リアには早くも緑色の葉を付けたツルが這いはじめていて、今の頃にはスッポリとグリーンボールみたいになっているのかと思います。
もう何年も人の手が入っていないのだなという姿でしたが、フロンロマスクとサイドのシルエットは見えますし、トランクのGLというバッチと、フロントグリルのSATURN80のバッチとポイントと抑えた部分が隠れていなかったのは、にくい奴だなと思ったしだいです。
ギャランΣなんて車に草ヒロでは最近縁が無く、久しぶりに見たという1台でした。

コメント:管理人
【2016/06/06 06:06】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<クラウンツアー前に(18) | ホーム | クラウンツアー前に(16)>>
コメント
極端に中古が少ない車でクーペも中々見れない車となっています。
が別のサイトだと数年前まで神戸市内で所有している人がいるようで綺麗な状態でオリジナルのホイールは保管し別のホイールを履かせていたようです。
【2016/08/11 11:13】 URL | FUGA #yk0M2.i.[ 編集] | page top↑
>PS4X4さん

サブネームがメインネームになったり、ラムダだシグマだエテルナだと色々なネームが出てくるなかで、この顔だけはすぐにギャランΣとすぐに分かります。
【2016/06/07 12:17】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
Σ懐かしいです、我が家にはマイナー前の丸4ヘッドライトのA133Aの2000GSLスーパーがありました
初めてのパワステ車輛に感動しました 親戚もやはりΣに乗っていました
【2016/06/07 03:03】 URL | PS4X4 #Oti8I5i6[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3255-3f7c5f49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |