fc2ブログ
クラウンツアー前に(9)
ニッサンプリンスホーマー
ニッサンプリンスホーマー

日産自動車
ニッサン・ホーマールートバン
(V641A~VT20)
年式:昭和43年MC~47年MC~50年FMC
山形県にて
2016年4月撮影

山形行きの前にストリートビューでピンポイントで見つけていたホーマー。
ストリートビューの精度は絶大で、ドアの間のサイドマーカーを確認できたくらいで、ニッサン顔のホーマー確定でした。
いざ現地へ赴いてみると、道路幅狭く探索車をさばけず目の前に停めて眺めていると、すぐに道路を走ってくる軽トラを認め退散とあいなりました。
駆け足どころではなく引っ掛けたくらいのあっという間でしたが写真に収めることはできました。
本ツアーでの再訪も考えていたため戻らず先へと進みましたが、急勾配・狭隘路でツアーコースからは外れ逃しました。
それに伴い後回しにした、同じ果樹園の初代サニーバネットバン(ストリートビュー確認済み)と近所のLN360(現地で発見)も逃し、現実に伴わないヴァーチャルのぬか喜びに終わりました。

ホーマーの方は、車体塗色からも伺えますがカスタマイズがされていて、ダットラのホイールキャップをはじめ、エンブレムを外したところを埋め込む光物のビスがあるなど、バニングな1台でした。

コメント:管理人
【2016/04/26 18:37】 | バン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<春の陽気に誘われ山梨(12) | ホーム | クラウンツアー前に(8)>>
コメント
>魔洲魅丸さん

型式が変わるまでは、どんなに繕おうともプリンスだったのですが・・・「素直に」というところがミソですね。
先代の御料車も似たような境遇でした。
【2016/04/27 17:59】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
新幹線より
カモノハシを想像したホーマー 素直に「日産プリンス ホーマー」と呼んで居た子供の頃が懐かしい
【2016/04/27 02:43】 URL | さすらいの病人 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3234-f10b824f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |