fc2ブログ
クラウンツアー前に(4)
16041304.jpg
ダットサン・サニーバン
ダットサン・サニーバン

後期型の紹介でコレもあるよと言っておきながら、あと10日もほったらかしにしておくのはよろしくないので、初代サニー発売日の4月23日はまた考えるとして、まずは2代目サニー前期型のライトバンをご紹介します。

ダットサン・サニーバン

日産自動車
ダットサン・サニーバン1200(VB110)

年式:昭和45年FMC~47年MC
山形県にて
2016年4月撮影

山梨や長野で山をめぐるスタイルを山形で実践して、このサニーバンをツアー前日の下見で見つけました。
クラウンツアーでのご案内を考えたのですが、周辺の道路環境を考えて安全策を取ってツアーコースから外しました。
ひとつの山で何台もの草ヒロを見つけて、こんな良い雰囲気の山は久しぶりと夢中になっていたところ、遠くにサニーバンを見つけ、眺望の良さ、花咲く木に寄り添う佇まいに、近くで見る前からその姿に魅了されました。

コメント:管理人
【2016/04/13 18:49】 | ライトバン | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<春の山梨満喫ツアー(6) | ホーム | クラウンツアー前に(3)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

もう1台のVB110も似たようなシチュエーションでしょうか。
少なくとも3台は、さがせば何台になるでしょうか。
【2016/04/20 17:37】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
実はもう一台VB110があって、幾らか見た目はこの個体よりは良い物です。てっきりそれかな?と思ったら別でした。

少なくとも県内には3台のVB110がありますね。
【2016/04/14 19:33】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
>天野さん

掘り起こしてから・・・という埋まり具合もそっくりですね。
写真で改めて見るとサビが深い部分もあるのですが、現地ではそんなことが気にならないくらい周りの雰囲気に飲まれていました。
【2016/04/14 17:05】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
僕のサニーバンと佇まいが似ていてビックリです。僕のは梅の木ですが。動きそうなサニーバン、目の保養をありがとうございます!
【2016/04/13 21:19】 URL | 山梨 天野 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3226-e059007f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |