>R117さん
前期型の三菱360は、冬が来たら探してみようかと思います。 温泉のすぐ近くだけでなく、周辺の台地に点々と草ヒロが存在し、少し数を減らしていますが1960年代~80年代そろってお迎えしてくれます。 確かに前期型でした。中のプレートが見え、1964年製とありました。撮影の許可をもらうため、近くにいた方に声をかけたら、これはうちのものではないが、自分の土地にも同じような車が捨ててあると言っていたので、それが3か4のどちらかなのでしょうか。
>R117さん
R117さんが見つけられたというお風呂の近所にある三菱360ピックアップは、伝え聞いた話では前期型だったとおもいます。 お風呂には5年以上通って毎年ご新規さんを見つけているという体たらくで、完全に探索モードオフで訪れているため、何となく入った先で何となく見つけているところです。 つい先日も訪れましたが、日が暮れていたのでお湯をいただいただけで退散しました。 この記事を見たのは、ちょうど山梨に探索に行って、帰ってきた次の日でした。主に北部の360の多い山を回って、南部?のこのあたりもまわったつもりではいましたが、よく見てみると、この連載の1~4の個体、どれも未発見のものばかりでした。その時の探索で、探検隊さんが寄られるというお風呂の近所で三菱ピックアップを発見し、それが3か4のどちらかかと思いましたが違いました。なかなか新発見が少なくなってきたところで驚かされる連載です。
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3220-2c1ff29c この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|