>羽前の国の旧車狂さん
初代ファミリアをスルーするほど度胸はありませんが、しっかりと確認して本当に良かったと思います。 前期型は見るアングルによって表情が大きく変わるような気がして、角度によってとてつもなくブサイクに見えることがありますが、後期型ではそのような事を感じたことがありません。 リボンタイヤのフォローありがとうございます。 しっかりと見ると確かに白帯の幅が違います。 ファミリア800のワゴンでしょうね、ライトバンは白がSTDですが、見事にガラスモールがあり、青系ガラスなので先ず間違いなくワゴンでしょう。
さて年式は昭和41年5月までの前期型、前期型信仰の私ですが、極稀に後期型が好きなケースが有り、この800も後期型が好きです。 タイヤですがよ~く見るとフロントとリヤではリボンが違います。先ず間違いなくフロントは2回目以降のリボンタイヤです。 以前も書いていますが亡き親父はアンチホワイトリボン派で、カローラは早々にリボンなしタイヤにしました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3218-4d46b8c5 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|