fc2ブログ
探検隊2015慰安旅行より(27)(終)
ローレル
ローレル
ローレル

日産自動車
ニッサン・ローレル

年式:昭和45年MC~47年FMC
長野県にて
2015年11月撮影

こちらのローレルセダン、盆地では有名な草ヒロの1台です。
このローレルとともに紹介されているネット上の草ヒロたちのほとんどを被ってクリアしていたのに、いつまで経っても見つけることができなくて、何処にあるんでしょうねぇ~なんて何年も引きずっていた1台を、ようやく見つけることができました。
ようやくと言ってみたものの、山中深くにあるわけでもなく、周辺が想像できないような風景でもないもので、「普通に周っていて見つけられませんか?」と突っ込まれてしまうような普通の場所にありました。
過去の怠慢を「今回は縁に恵まれまして」とキレイに片付け、「このローレルが見られて満足!」とまとめまして慰安旅行終了です。

コメント:管理人
【2016/03/21 05:00】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<春の陽気に誘われ山梨(9) | ホーム | 探検隊2015慰安旅行より(26)>>
コメント
>守護月天シャオリンさん

初代ローレルあたりは西部警察では何回も出てきたような1台でしょうね。
長岡こどもの村は、まだブログを立ち上げる前に紹介されているサイトを見て衝撃を受けた覚えがあります。
再起の話を聞いたことがありませんでしたが、キレイに無くなってしまいましたか・・・、残念です。


>PS4X4さん

初代ローレルと510を混ぜて並べたら、大きさの違いで見分けられそうですが、シルエットは本当に似ていますね。
【2016/03/23 19:31】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
初代ローレルは殆どお目にかからないですね シルエットが510ブルに非常に似ているから遠目に視ると区別がつきにくいんじゃないかな
流れるテールランプが懐かしいね
【2016/03/22 02:43】 URL | PS4X4 #Oti8I5i6[ 編集] | page top↑
こんばんは西部警察でも犯人車で出てた気がします。

尚、私の地元であるかつて長岡こどもの村と言う、多分旧車や廃車ファンなら知ってると思います。

そこの建物に置いてありました、もう建物自体もお車も撤去されています。
【2016/03/21 19:20】 URL | 守護月天シャオリン #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3211-21accf81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |