fc2ブログ
ニューイヤーミーティング2016レポ(1)
本日は東京のお台場で開催されたニューイヤーミーティングに探検隊のふたり揃って見学にでかけていました。
今年のニューイヤーミーティングのテーマは何だったろうかね?などとふたりして話しながら会場入りすると、「三菱ですね」とすぐにわかるように三菱の保存車が2台並んでいました。

三菱500
三菱500

新三菱重工業
三菱500スーパーデラックス


三菱500は通産省の国民車構想に応えて生み出された戦後初の自社生産モデルになります。
会場に展示されていた個体は、排気量アップとデラックスモデルにあった三角窓などの装備を盛り込んだ昭和36年8月に追加されたスーパーデラックスになり、アップされたエンジン排気量は594ccとなり500の名前からすれば大幅なサービスアップという物でしたが販売は振るわず、コルト600へとフルモデルチェンジをされます。

三菱コルトトラック
三菱コルトトラック

三菱重工業
三菱コルトトラック


続いて2台目は、コルトにトラックモデルなんてあったんだと言われてしまう認知度イマイチな1台ですが、ファストバックスタイルのコルト1000Fをベースとするトラックがありました。
昭和40年代前半には、1000ccクラスのサニー、ファミリア、コンパーノ、(パブリカ1000)らにトラックモデルがありました。
展示されていた個体は顔立ちから、昭和42年登場当初のものではなく、43年にMCを受けたものになり、44年にもMCを施されて顔立ちを毎年のようにコロコロと変えていました。
コルトのバンモデルを草ヒロで見かけるわりに、トラックは未だに1台も見たことがなく、探検隊的にはコルト800よりもマイナーな存在です。

三菱360

続いて個人展示されていた三菱から2台。

三菱360
三菱360
三菱360

三菱重工業
三菱360バンデラックス(LT23D)


昨年秋の旧車天国でもお見かけした三菱360。
コンクール受賞式のために走る姿を偶然目にすることができ、鈴木B360が草ヒロで馴染みの存在が走っていることに感激をしていました。
三菱360などの時代のバンには、デラックスグレードから荷室部分にレースカーテンが装備されていて、当時物ではありませんがイヌ?ネコ?の足跡が配されたレースカーテンを受賞式に備えて閉めて整えていました。

三菱コルト1500
三菱コルト1500

三菱重工業
三菱コルト1500デラックス


極上のコンディション!
なんでこんなに綺麗なんだろうと、ただただ感嘆するばかりの見事な1台です。

こちらのツリ目なヘッドライトが目を引く三菱車は、セダンタイプのコルト1000に昭和40年10月に追加されたコルト1500になります。
見た目の大きな違いでは1000の2灯から1500ではツリ目配列に4灯となっているほか、ホイールベースが若干延長されていて、1000にポンと1500のエンジンを載せたという単純なものではありません。
と言いつつ、共通でないことにデメリットが大きかったのでしょう、昭和43年のMCでは排気量に関係なくボディが共通化されています。

コメント:管理人
【2016/01/31 21:18】 | イベントレポ | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<ニューイヤーミーティング2016レポ(2) | ホーム | 探検隊2015慰安旅行より(18)>>
コメント
>PS4X4さん

生粋の三菱党員だとわかるラインナップ勢です。
ミニカと三菱360からアミ550へ、コルト~ギャランを一筋に隙無く乗り継いでいるだけでなく、三菱車を語る上で忘れてはいけない、ミラージュとパジェロといった時代をを牽引した車まであるとは感服いたします。


>羽前の国の旧車狂さん

綺麗にレストアされていて、元が消防車という感じは微塵も感じませんでした。
荷台の外装はもはやイチから作りなおしているという話ですね。
解体屋のコルトトラックは、最後の最後にボンネットでアオリ板増量されて過積載されるとは思いもしなかったことでしょう。
【2016/02/05 17:28】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 40年を超す旧車マニアである私ですが、三菱車には疎く、10数年前のリコール隠し以降は超三菱嫌いとなり顔を見れば判りますが、細かなマイナーチェンジは頭にありません。

 でもコルトトラックですが、確か元は消防団の車だったそうですね、ですから後ろの改造が酷く復元に苦労したそうです。

 でも思い起こせばこんなトラックを30年以上前解体屋で見た記憶があります。当時は詳しくなくファミリア1300トラックと勘違いした記憶があり、荷台にエンジンやデフ、ドライブシャフト等を積んで解体処分場に運んだ記憶があります。
 ボンネットであおり板を付けて、満載したものでしたよ。
【2016/02/01 16:16】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
コルトは
私の最初の一台です。コルト1100の43年式でした
我が家は三菱党員で、三菱360からコルト800そしてコルト1100ニューギャラン1850、ギャランΣ2000GSL
初代ミラージュ1200、初代パジェロL043GV~V24W等乗っています。ミニカはLA21 ミニカ72 ミニカF4、ミニカ アミ550等です。
【2016/02/01 00:34】 URL | PS4X4 #0x1Og1T2[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3181-788fd1e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |