fc2ブログ
探検隊2015慰安旅行より(18)
ミニカ

眺めの良いところから遠くではなくほぼ足元を眺めるとポツリとあったミニカ。
MMCのバッチが付く末期の年式で、遠くに見かけたならば撮りに行く自信はありません。
乗用タイプながら現役引退後はエコノも真っ青の過積載に荷物を詰め込んでいます。

バネット

ミニカからもう少し斜面を下ったところに紛れていたバネット。
ハイルーフをサビさせて、周囲の落ち葉模様に溶け込んでいました。
年式はイマイチながら草ヒロをコツコツと地味に拾えていて、次へと繋げられればと手応えを感じていると、

ライトエース

がっちりと何かをではなく堅実に初代ライトエースへと繋がっていくも、住宅密集地に入ってしまい打ち止め。
その後で、程なくしてジウジアーロのキャリイをご新規さんで見つけたので上々です。

ドミンゴ

山を越えて城下町への街道筋だったあたりを走っていると立派な土蔵の横にドミンゴ。
車に頓着のない人が見たならば廃車だとは思えない、家の駐車場に止めてあるような置かれ方です。

アルトとドミンゴ

次いで見つけた2台は、どう見ても廃車だとわかる佇まいです。
ドミンゴは物置のようですが、アルトはここ数年で置かれた様子で、木の間にスッポリとはめ込んであります。

伊那バス

そして国道沿いにある定番のいすゞの伊那バス。
何度も通る機会があるものの、交通量と道幅の都合で眺めて過ぎるのが常でしたが、今回は車の流れが途切れていたので停車してもらい助手席から運転席越しに撮影。
写真で見てみると、数年前に見た時と同じにとうもろこしやひょうたんが干されたままでした。

以上、ピンで紹介するにはコメントが出てこない面々を、何かの足しにとまとめてみました。

コメント:管理人
【2016/01/31 00:00】 | 複数車種 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<ニューイヤーミーティング2016レポ(1) | ホーム | 明日はお台場!>>
コメント
>FUGAさん

軽四駆とは無縁なため林道にまで手を出すことはありませんが、登山などを扱うサイトではおなじみです。
避難小屋として使えるものもあり、不法投棄ではなく置かれたものも少なからずあるようです。
【2016/08/04 20:55】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
この年式のライトエースとかハイエースって必ず【ではないが】林道の奥地に良く捨ててある光景が・・・。
【2016/08/02 21:57】 URL | FUGA #Rto9kaEE[ 編集] | page top↑
>PS4X4さん

ちまちまと続けてきたことだけあって、数え直してみると写真だけで1万5千枚を越えています。ゆっくりと楽しんで頂ければ幸いです。
お膝元にお住まいですから、あったという過去形になったものも少なくないというのはご存知かと思います。
草ヒロの中には無くなってしまい勿体ない話と完結してしまったものがありますが、草ヒロ化しつつあるという希少車Hは、勿体ないが進行中である限りは、脱・勿体ないとなる日が来ると良いですね。
【2016/02/05 16:59】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
最近このサイトに到着いたしました。膨大なページ数に感激しております。
あればあるものですね。私は草ヒロのおひざ元ですから知ってる個体も多数ありました。
現在も49年式のS社の希少車Hを草ヒロ化しています
自分でも勿体ないと自覚中です。
【2016/01/31 15:12】 URL | PS4X4 #0x1Og1T2[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3180-c962e8d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |