fc2ブログ
謹賀新年~2015年師走を彩った草ヒロとともに
ダットサントラック

日産自動車
ダットサン1200トラック(320)

年式:昭和39年MC~40年FMC
山梨県甲府盆地にて
2015年12月撮影

新年明けましておめでとうございます。
本年も、草ヒロ探検隊ブログをよろしくお願いいたします。

前回から2年が空きましたが、元日恒例のダットサントラックです。
恒例と言いつつも、2008年2013年の二回しかでていませんが、甲府盆地で『廃車体街道を行く』をやるなら外せない1台と、探検隊がイチオシするダットサントラックから一年をスタートいたします。

コメント:管理人
【2016/01/01 18:20】 | トラック | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<1月7日に記事更新予定です。 | ホーム | 週末は甲府盆地にいました~2015(5)>>
コメント
新年のあいさつからプツリと更新が途絶えてしまい申し訳ありませんでした。

>信濃の旧車少年さん

ご期待に添えられるように頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。


>aipenさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元が素晴らしいだけにあまり違いを感じさせないです。
若干、グリルのサビが色濃くなりました。


>どんぐりさん


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

鈴木B360がM県に帰省をして、そのレポートが入ってきましたので、早速紹介いたします。


>コロニーさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ランサーバンが無くなっていて車内緊張に包まれましたが、すぐにダットサンの姿を認め安心しました。
今回ようやくダットサンの先の個体も拝見してきました。
【2016/01/05 21:04】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
すぐ近くのランサーバンが撤去されたため、このダットラも撤去されないか心配でしたが、一応まだ残っているのですね。いつまでも甲府盆地の顔として有り続けて欲しいものです。
これからの更新を楽しみにしております。
【2016/01/02 07:51】 URL | コロニー #-[ 編集] | page top↑
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

是非また東北にも足を運んでいただけたらな、と思っております(笑)
【2016/01/02 01:13】 URL | どんぐり #-[ 編集] | page top↑
あけましておめでとうございます^_^✨
今年もブログ楽しませて頂きます。
宜しくお願いします^_^

このダットラ、2008年と比べても
あまりサビが進行してないように
見えます(・ω・)ノ
【2016/01/01 21:54】 URL | aipen #-[ 編集] | page top↑
今年も楽しみにしております。

【2016/01/01 20:43】 URL | 信濃の旧車少年 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3160-a464756f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |