fc2ブログ
日本海CCR2015の参加車両を紹介する前に
日本海CCRの公式ホームページやフェイスブックでも報じられていますが、
今年の日本海大賞を受賞されたスカイラインのオーナーが帰路事故に遭い亡くなられました。
交通安全を掲げるイベントであまりに悲劇的なことが起こり、亡くなられたオーナーのご冥福をお祈りいたします。

草ヒロ探検隊管理人

リンク:日本海クラシックカーレビュー公式ホームペジ
【2015/09/10 17:22】 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<日本海CCR2015より(1) | ホーム | 會津食べ歩き旅行にて(3)>>
コメント
>羽前の国の旧車狂さん

同じような事故を再び起こさないためにという話は大切ですが、事故に関することは、管理人個人としては、状況と原因を推測を交えず事実のみを書き記すのは困難というのが認識であり、お亡くなりになられたことへの弔慰を示すことしかできません。
【2015/09/13 17:07】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
今回写真を撮られたか判りませんが、参加した64年式クラウンRS41オーナーとも情報交換しましたが、どうもスカイラインはバッテリーの調子が良くなかったそうです。

あくまで推測域に過ぎませんが、当日は大雨でワイパーとライトはフル稼働です。そこに来て弱ったバッテリーが遂に息絶えて、トンネル内部でストップ。

 そこで故障時の対応をオーナーが取ったのかが不明ですが、追突した側が容疑者でないので、恐らくはオーナー側に過失があり容疑者にする事が出来なかったと思います。

 あの車レストア直後だったのでやはり金銭的に余裕が無く、何処かに弱点を抱えて居たのでしょうね。私も似た事を経験しています。
【2015/09/10 22:15】 URL | #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3103-a6b34f36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |