>ナトリフミノリさん
4WDだからといえども、雪のある地域で定番なのはサンバーまでで、それよりも歴史のあるのにレオーネは、長野では何台か見たことがありますが少数派です。 ビニールハウス個体だと、冬になってハウスが解体されれば撮影の頃合いでしょうが、ネットグルグル巻きまではどんな塩梅でしょうか。 >魔洲魅丸さん 4WDな上にAT車とは、当時はまだ物珍しいメカニズムが揃う自慢な1台ですね。 さらに稀
近所の板金工場に初代レオーネ4WDのAT車が有りました 4WDでさえ稀だった時にAT車とは、目がテンでした
珍しい!初代レオーネ
初代レオーネの草ヒロとは珍しいですね。
実は私が昔通っていた会社のそばに 白い初代レオーネの4ドアセダンの草ヒロが 有ったのですが、ビニールハウスの下で、 周りにネットをぐるぐる巻かれていたので カメラで撮ってもネットしか写らない状態で 結局撮影できませんでした。 今はその初代レオーネ、有るか無いかは不明です。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3096-2a451924 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|