>草疲労さん
LNの奥の方へと上って行くとプロシードの方なので、感じられた気配は大当たりです。 冬は樹々の向こうに集落が見えましたが、6月の訪問では緑に囲まれ閉ざされた感が抜群でした。 >魔洲魅丸さん ZとNIIIが時同じくして登場しているのもありますが、グリル辺の張り出し感が似ています。 >aipenさん 名前を入力しなくとも投稿できてしまう仕様なのでご迷惑をお掛けします。 ベストシーズン以外の季節による魅力の違いを感じられ、梅雨時訪問のもアリだと思えました。 LNが有るのが畑なので、屋根はおそらくは置いた後の設置だと思います。 探索の傍ら多くの畑を見てきましたが、屋根付きの駐車スペースがあるところは記憶にありません。 名前入れるの忘れました
すみません! 季節次第で全く違う顔を見せる所も草ヒロの魅力ですね!
NIIIには屋根がありますが、 現役時代からここが定位置だったのでしょうね 発端
どうしてもフロントマスクが「ホンダZ」と被ってしまい、父が乗っていた「N360」の末端と思えぬアチキです(?_?)
絶海の山奥と言ってしまいたくなる位の
場所ですね(笑) LNの道の奥が気になりました、まだ何か道の先にいる気配がします。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3073-5f81ac3b この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|