fc2ブログ
クラウンRS41ツアー2015(20)
サンバー
サンバー
サンバー

富士重工業
スバル・サンバーライトバン4ドアデラックス(K64)

年式:昭和45年MC~46年MC

トタン板に囲まれて顔はサッパリと分かりませんが、前開きドアでなくフロントドアに空気孔が無いのでババーンサンバーだろうと思います。
車体全体のサビや損傷の印象は、このようにトタン板で完全防備するまで進んでいるとは思えず、トタン板のないリアがエンジンが露わになるまでゴッソリと千切れて大穴をあけているあたりから、雪から守るための囲いでしょう。
リアに開いた大穴から色鮮やかな赤色のシートが覗いていて、物が積載されているようには見えませんでした。

コメント:管理人
【2015/06/07 16:03】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<クラウンRS41ツアー2015(21) | ホーム | 石切り場跡の廃車体群に動きあり(2)>>
コメント
>草疲労さん

東北はどこを取っても遠征してみたいところです。
山形でもまだまだご新規さんの余地があるものと思いを強くして、来年の訪問を狙っています。
【2015/06/11 19:16】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
つい先ほど、最近の更新分をまとめて拝見していました!
変わらず山形の層の厚さに新たな驚きを覚えたところです。
一度遠征してみたいと改めて思いました。
【2015/06/10 18:16】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3046-f6354642
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |