>ナトリフミノリさん
見つけた時に、鈴木B360はその通具合に盛り上がりを見せるも、まったく馴染みのない管理人はポカンとしてしまいました。 そう言えばというか、その存在を初めて知りました。 長野的には、この年代にサビられては沽券に関わるので、現役と見紛うコンディションは当たり前!と胸張ってみます。 >魔洲魅丸さん 主力は西の地域でしょうか。 販売店の影響もありますが、実はマツダと明かしたときのリアクションも関東では薄かったのか・・・。 まだカルタスの方が覚えがあります。 >通りすがりのおっさんさん フェスティバはデミオへ影響を与えた意義あるモデルとはなっています。 2代目で着膨れしてアッサリと存在感を無くし、フォードがフォードを売ることになって消えてしまいました。 >フーガさん 頓着なく乗っている人であれば、そろそろ限界とも言える年式ゆえに、現役車こそ見たら嬉しい存在になっていますね。 現役車は昔は見たけど今は見ないよなフェスティバ。
なんだかマツダ・フォード祭りですね。
この初代フェスティバは案外よく見ましたね。2代目は少し大きくなってしまったせいなのかそれほど見ませんでしたが。デミオのフォード版がフェスティバミニワゴンと名乗り、その後はフェスティバの名は途絶えてしまいましたね。 静岡県にライバル
どうも、この子は関東エリアでは「不遇」だった様で、解体車でも見掛け無かったです 鈴木さん家の「カルタス」が営業車でライバルと化した位ですな
そういえばこんな車ありましたね
こんばんは
フェスティバですか。そういえばこんな車 ありましたよね。これはレア車です。 と言いますか、昔からあまり見ることは ありませんでした。(多分売れてなかった) それにしても全然錆びて無くてボディの状態良いですね。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3029-0af29d98 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|