fc2ブログ
フォード・フェスティバ~銀世界の長野より~2013如月Part2
フォード・フェスティバ
フォード・フェスティバ
フォード・フェスティバ
フォード・フェスティバ

マツダ
フォード・フェスティバ ジュニア

年式:昭和61年~平成5年
長野県佐久地域にて
2013年2月撮影

全くコメントが出てこない子です。
という風に鈴木B360にヘルプをお願いすると、以下の様なやりとりとなりました。

鈴木B360
日本フォードの傑作!フェスティバ。
しかもショートバンパーのかなりレアな子です。
白のキャンバストップはよく見ましたな~。
今となっては絶滅危惧車に認定します。

管理人
ちなみに、前期後期あるようなんですが、さっぱりわかりません。
シートやヘッドライトがハロゲンになって違うらしいですが。

鈴木B360
とくにいいんじゃないんですか?
のちにセダンのファイブというモデルもレアです。

管理人
前期後期は、調べていてアホらしくなったくらいです。
写真の個体は、商用車のカーゴと比べてもフェンダーミラーじゃないくらいしか違いが見出だせない、ザ・営業車です。

鈴木B360
営業車でも若干お洒落を入れたジュニア。

管理人
ジュニアは乗用でもベースグレードで、華やかなキャンバストップとも無縁ながら、特別仕様車が設定されたお値打ちグレードでした。

鈴木B360
1100と1300の排気量によりバンパーが違うのかな?

管理人
高グレードは少し大きなバンパーにフォグランプが付くようですが、ジュニアは無縁のようでわかりませんね。


こんな具合にふたりでフェスティバ談義に花咲かせました。
掲載写真では営業車として使っていたであろうメーカー名を修整をしましたが、今も町中で走っていても普通なコンパクトカーの営業車という風でした。
バックドアには、販売店のオートラマ長野のステッカーが辛うじて読み取れるくらいに色あせて残っていました。

コメント:管理人
【2015/05/13 19:18】 | ハッチバック | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
<<クラウンRS41ツアー2015(10) | ホーム | 初代ボンゴ>>
コメント
>ナトリフミノリさん

見つけた時に、鈴木B360はその通具合に盛り上がりを見せるも、まったく馴染みのない管理人はポカンとしてしまいました。
そう言えばというか、その存在を初めて知りました。
長野的には、この年代にサビられては沽券に関わるので、現役と見紛うコンディションは当たり前!と胸張ってみます。


>魔洲魅丸さん

主力は西の地域でしょうか。
販売店の影響もありますが、実はマツダと明かしたときのリアクションも関東では薄かったのか・・・。
まだカルタスの方が覚えがあります。


>通りすがりのおっさんさん

フェスティバはデミオへ影響を与えた意義あるモデルとはなっています。
2代目で着膨れしてアッサリと存在感を無くし、フォードがフォードを売ることになって消えてしまいました。


>フーガさん

頓着なく乗っている人であれば、そろそろ限界とも言える年式ゆえに、現役車こそ見たら嬉しい存在になっていますね。


【2015/05/18 18:32】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
現役車は昔は見たけど今は見ないよなフェスティバ。
【2015/05/15 09:28】 URL | フーガ #43mdhuVM[ 編集] | page top↑
なんだかマツダ・フォード祭りですね。
この初代フェスティバは案外よく見ましたね。2代目は少し大きくなってしまったせいなのかそれほど見ませんでしたが。デミオのフォード版がフェスティバミニワゴンと名乗り、その後はフェスティバの名は途絶えてしまいましたね。
【2015/05/14 01:49】 URL | 通りすがりのおっさん #-[ 編集] | page top↑
静岡県にライバル
どうも、この子は関東エリアでは「不遇」だった様で、解体車でも見掛け無かったです 鈴木さん家の「カルタス」が営業車でライバルと化した位ですな
【2015/05/13 20:34】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
そういえばこんな車ありましたね
こんばんは
フェスティバですか。そういえばこんな車
ありましたよね。これはレア車です。
と言いますか、昔からあまり見ることは
ありませんでした。(多分売れてなかった)

それにしても全然錆びて無くてボディの状態良いですね。
【2015/05/13 20:18】 URL | ナトリフミノリ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/3029-0af29d98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |