fc2ブログ
スバル・R-2~銀世界の長野より~2013如月Part1より
R-2
R-2
R-2

富士重工業
スバル・R-2デラックス

昭和46年2月MC~10月MC(K12)
長野県長野地域にて
2013年2月撮影

昨日ご紹介しましたのR-2と同じモデルで、今度はデラックスです。
グレードは違えど同じモデルという共通点とともに、面白いことにフロントガーニッシュの右側が落ちているところまで一緒でした。
それ以外は、サイドモールがなく、リアにサビが多く見られバンパーがチリチリのスカスカで辛うじて原型を留めているくらいで、撮影から2年を過ぎて今はどうしていることでしょうか。

コメント:管理人
【2015/03/05 05:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<草ヒロ探検隊研修旅行より(39) | ホーム | 草ヒロ探検隊研修旅行より(38)>>
コメント
>ポニーさん

かわいいサブロクながら2台のスペースを悠々と使い、その下の路面の苔むした感じからもお金の話をまともに考えたら宜しくない感じになります。
あとは、顔を向けられている側のお宅の方が、どう思っているのか?というあたりも気になります。
埼玉には最近はご無沙汰ですが、探索に赴いたこともあり、その実力は高く感じているところですが、ピンポイントに絞るのは難しく、何かのついでにというくらいが丁度良いとかなと思っています。
ですが、いたるところに絵になる草ヒロがと言われてしまえば、フェスティバルの際にフラリとしてみたくなります。
【2015/03/16 19:02】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
ホント、不思議な風景です…
こんなところに停めてあるって事は毎月の駐車場の料金はどうなってる
のか、ナンバープレートがまだ付いてるっていう事は税金も払われてるのか…
疑問だらけです(笑)

それと今回この草ヒロの報告をしたのは、以前こちらのブログで所沢で
開催されたクラシックカーフェスティバルのレポート記事を目にして、
「あぁ、所沢方面に足を運ばれる事もあるんだなぁ」と思ったもので…。

埼玉県内、所沢市内にもいたる所に絵になる草ヒロが眠っていたりします。
機会がありましたらぜひ所沢の方にも探索にいらしてください(笑)
【2015/03/10 01:59】 URL | ポニー #-[ 編集] | page top↑
>ポニーさん

リンクの写真拝見しました。

なんでこんな所に?というのがまず思ったことで、オーナーの道楽をまったく関係ない商売に影響を及ぼしているとも思えず、謎な風景です。
【2015/03/09 16:14】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
R-2といえば…

自分は所沢に住んでるんですが、近所にスバル360とR-2が並んで
草ヒロと化してる駐車場があります^^;
ツイッターやってて以前画像を上げた事があるのでお送りしますね^^

(一見するとただ停めてあるようだけど、タイヤの空気は抜けてるし
車検ステッカーは切れてるしで完全に草ヒロ状態です)


https://twitter.com/siguredou/status/346291155568304129
【2015/03/06 02:12】 URL | ポニー #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2994-f595e84e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |