fc2ブログ
草ヒロ探検隊研修旅行より(35)
LT25

三菱重工業(~昭和40年)三菱自動車工業(昭和40年~)
三菱360ピックアップ(LT25)昭和40年MC~44年
三菱・ミニカピック(LT25)昭和44年~47年頃
長野県上田地域にて
2014年5月撮影

果樹園の奥の藪に埋もれていて、サイドビューのこの角度オンリーでしか全体像が見えなかったサブロクのピックアップトラック。
フォルムからすると後期型の三菱360ピックアップに見えますが、フェイスリフトをして型式そのままに2代目ミニカのピックアップとしても販売されたため、フロントマスクを拝まない限りにはよう見分けが付かずお困りです。
さらに困ったことに、ピックアップのお隣にはもう1台のサブロクが埋もれていたのですが、こちらは撮影アングルすら見いだせず記録に残せず、記録に残せなかったために記憶からもスッポリと抜け去り、何だったのかサッパリ思い出せません。
写真撮影をしている管理人が撮影できなかった草ヒロを白状にも忘れてしまう一方で、鈴木B360はしっかりと覚えているほうなので、フォローを待ちます!
三菱360からミニカピックと名前を変えたても型式がそのままだったのが表すように空冷ME24型エンジン搭載のまま続き、ミニキャブWの登場と本流のミニカ全車が水冷エンジン車となった昭和47年の自動車ガイドブックまで掲載がありましたが、翌年には無く空冷エンジンと運命をともにしたようです。

コメント:管理人
【2015/02/27 22:57】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<雪でもい~な~伊那谷紀行(28) | ホーム | 草ヒロ探検隊研修旅行より(34)>>
コメント
>ミッツさん

申し訳ないです。
近所の初代サニーは、ストリートビューで見つけてすっかりと忘れていたものがありますが、近さの点で自信がありません。
この三菱のとなりに何かが居て、頑張ったのだけれど全くもって写真に撮れずじまいだったのは覚えていますが、今だにそれが何だったのかサッパリというポンコツです。
【2015/03/09 15:51】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
初代サニーのある果樹園の近くでしたっけ?
隣の360とやらは見落としてる個体なので近々訪問してきます‼
【2015/02/27 23:05】 URL | ミッツ #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2987-1b683dd3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |