fc2ブログ
雪でもい~な~伊那谷紀行(11)
サニーバネット

伊那谷の幸せの青い再塗装個体。
タイヤまで塗られたバネットの1台だけと勝手に思っていましたら、今回トヨタさんからも名乗りがありました。

サニーバネット~2011年6月
サニーバネット

幸せの青いサニーバネット
長野県伊那谷にて
2011年6月撮影(上)
2014年12月撮影(下)

まずは、バネットから。
再塗装から数年の歳月を経て劣化やサビがやや目立ち始めていますが、まだまだがんばれるご様子。
何台のバネットを見てきたか、その数が想像できないくらいで、写真を見ても思い出すのも難しい個体も多いですが、金属ではない部分まで塗られて真っ青な姿は忘れようがありません。

タウンエースバン
タウンエースバン

幸せの青いタウンエース

長野県伊那谷にて
2014年12月撮影

上のバネットからそんなに遠くないところですが、数十分のあいだで2台目の青いバン。
当然ながらオーナーは完全に違うはずですが、使ったペンキの色から塗り方まで瓜二つで(タイヤまでは塗っていませんが・・・)、違うのは車のメーカーだけですが、車格は一緒という共通点の多い2台。
てんで違う場所と日に見たのではなく、現役時代には相対することもあったであろう近所とは、なかなか面白い2台です。
こちらのタウンエース、元色はグリーンなのが辛うじてのぞめました。

タウンエースバン~2008年1月
タウンエースバン~2014年12月

2008年1月撮影(上)
2014年12月撮影(下)

てっきり2014年に初めてお会いしたタウンエースだと思っていましたが、草ヒロ写真フォルダを漁ると、2008年1月に取り敢えず撮りました的な1枚を見つけました。
2008年の写真ではサビがサイドにビッシリと浮かんでいて痛々しい姿ですが、すでに青色に塗られているのが見て取れ、今の姿は少なくとも再々塗装であるのが分かり、もっともっとがんばれるご様子。
幸せの~と銘打ったのは伊達じゃない恵まれた個体です。

コメント:管理人
【2014/12/29 17:28】 | バン | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
<<雪でもい~な~伊那谷紀行(12) | ホーム | 年末のいばらき路にて>>
コメント
>草疲労さん

赤コーディネートのタウンエースに覚えがチラリとあり、写真を見漁ってみましたが発見できず。
錆止めでは無く、しっかりと赤ペンキだったような覚えですが・・・。
【2015/01/04 17:17】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
伊那谷には全身赤のコーディネートのタウンエースも居ますよ!
【2015/01/02 19:00】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>守護月天シャオリンさん

幸せの青いブルーバードは、いてもよさそうなもんですが、まだ見たことがありません。
幸せを探しに・・・ではなく、どこかで巡り合えれば良いです。


>ポニーさん

全身単色塗りは確かにスーパーカー消しゴム!ナルホドです。


>どんぐりさん

キャラバンさんは、ペンキとスプレーの合わせ技に見えますが、オーナーのこだわりを感じます。
【2015/01/01 17:26】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
幸せの青い・・・
私は過去に「幸せの青いキャラバン」を撮影したことがあります(笑)

http://donguri-kusahiro.seesaa.net/article/108298927.html
【2014/12/30 11:21】 URL | どんぐり #-[ 編集] | page top↑
何かに似てる…と思ってたんだけどやっとわかりました、
小さい頃に見たスーパーカー消しゴムですね(笑)
【2014/12/30 01:39】 URL | ポニー #-[ 編集] | page top↑
幸せの黄色いハンカチかwww
んじゃ日産ブルーバードも青い鳥でブルーだから全て青になるわけですねw
【2014/12/29 19:40】 URL | 守護月天シャオリン #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2933-136bb9ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |